Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【レザークラフトお悩み相談】自分の作風や好みとお客様の求めているものが一致しない時、どうしますか???  leather craft 手縫い  leather works itten

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2021
  • 動画をご覧頂きまして、ありがとうございます。
    @ittenレザークラフトch
    個人的には、どんなものでも作れるようになって、どんな素材でも対応ができるようになって、
    その上でどんな選択肢を選ぶか。という判断ができれば理想的かなと感じます。
    それは、クリエイターであってもアーティストであっても同じだと思います。
    お聞き苦しい動画、失礼しました。
    ハンドツールキットの商品ページはこちらです。
    在庫がSold outになっていた場合、お問い合わせください。
    www.leather-itten.com/stock/?...
    【leather works itten HP】
    www.leather-itten.com/?ipsw=1
    【Blog】
    itten.hamazo.tv/
    【Twitter】
    / kawaitten
    【facebookページ】
    / leather-work. .
    【Instgram】
    / itten_staff
    #クリエイターとアーティスト#革職人#革細工

Комментарии • 7

  • @user-qq4vy7mt1p
    @user-qq4vy7mt1p 3 года назад +6

    いつも動画を拝見しています。いつも動画を観ていて思うのですが解説はとても分かり易く勉強になります。動画の中で話しが長いと云うコメントが有ると話されていましたが私はそうは思いません。レザークラフトの知識等、解説から伝わってくる事はクリエイターとしてのレザークラフトへの思いとお客様や動画を観てくれている人への思いや責任感、誠実差が伝わります😃
    これからも教室、注文制作に動画配信と多忙と思いますがお身体には十分気を付けて下さいね❗️
    これからも動画配信を楽しみしています。
    頑張って下さい🙋

    • @leatheritten
      @leatheritten  3 года назад +1

      愛しのちっち
       さん
      いつも動画をご視聴頂きまして、ありがとうございます。
      温かいお言葉、とても嬉しいです。
      とっても励みになります。
      少し複雑な事や含みがある言葉など、誰にでもしっかりと理解して頂けるように心掛けているつもりで、ついつい長くなったり繰り返してしまったりする事がありますね。
      難しいです 笑
      身体のお気遣いもありがとうございます!
      至らない点も沢山ございますが、頑張ります!

  • @SuperMAYUSAMA
    @SuperMAYUSAMA Год назад +1

    いつも拝見して勉強させていただいております。
    個人的には話が長いと感じませんし、無料でこの様な貴重な情報を配信いただいているのに、文句だけ言う神経が私にはよくわかりません。嫌なら見なければ良いだけの事かと思います。。

    • @leatheritten
      @leatheritten  Год назад

      ジャガーニックさん
      いつも動画をご視聴頂き、ありがとうございます(^^)/
      これでも編集でカットしているんですが、ついつい色々話してしまうんですよね。
      悪い癖ですね。
      でも、本当はもっと話したいことがあったりして 笑
      少しでもお役立ちができれば嬉しいです!!!

  • @nk.1769
    @nk.1769 3 года назад +1

    すみません、悩み相談です。
    特に牛革の半裁を買った場合に避けられない、お腹の部分を上手くコバ処理する方法はありますでしょうか?
    繊維が荒すぎてどんなにトコノールとヤスリ、スリッカー、ヘリ落としを繰り返しても、特に床面がフカフカのままエッジが膨らみ続けるだけです。
    やはりベリー部分はコバ磨きの処理ではなく、ヘリ返しの処理が良いのでしょうか。

    • @leatheritten
      @leatheritten  3 года назад +1

      MAZDA 3さん
      動画をご視聴頂きまして、ありがとうございます。
      ベリーの扱いについては悩まされますよね。
      近いうちに動画内で詳しく取り上げます!
      私は作品に使用する事はありませんが、生徒さんは使用する事もあります。
      その場合、可動パーツや裏張り、厚みの必要なパーツには使用しません。
      例えば、お財布のカード入れパーツのような、動かないパーツで裏面が見えない、
      更に1mm厚程度かそれ以下まで薄くするパーツに使用し、コバ面も繊維質が極力薄くできるパーツに限ります。貼り合わせ部分は更に部分漉き。
      ベリーを使用するリスクはコバ処理だけではありませんので、作品に使用する事は極力避けた方が良いと考えます。
      動画で詳しく解説します。

    • @nk.1769
      @nk.1769 3 года назад +1

      @@leatheritten
      ご丁寧にありがとうございます。
      やはり作品には極力使わない方が良いのですね。今までは見えない部分に使うか、試作品を作る際に使うしかないのだろうか…と残念に思っておりましたが、結局試作品とはいえベリー部分だと不具合が出てきて悩んでおりました。
      可動のない部分に使用するという方法は考えていなかったので、動画での解説とても参考になりそうです。ありがとうございます。宜しくお願いいたします。